mememeのピアノ練習日記♫

社会人ピアノ歴8年の練習ブログです☆

『悲愴』第1楽章~トレモロと跳躍という関門~

お久しぶりです。mememeです。

『悲愴』第1楽章の展開部の譜読みと悪戦苦闘してました。

この曲の難しさは左手殺しのトレモロが有名なんですけど、

もう一つの鬼畜なものは右手の跳躍。

譜読みの時点でさっそくつまづいてます。

一番苦手なのは右手のオクターブトレモロしながらの左のメロディー。

アーティキュレーションに気を付けて、左手のメロディーを引き立たせるのが

ほんとに難しい。オクターブのトレモロしながらの音階を下がっていくのもしんどい。

果たしてテンポをどこまで上げれるようになるのでしょうか。

188小節目からの右手もなかなか音の粒がそろわないのでリズム練習や反復練習を

沢山がんばらないといけないなと思っています。

 

明日は小犬のワルツの譜読みの予定です。

 

mememeでした。

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

レッスン1007~2曲の譜読みで健闘中~

mememeです。

今年いただいたブドウを食しながら練習にはげんでいます。

10月に入って初めてのレッスンでした。

ハノンは指の訓練のところを見てもらうのを忘れてて次回だな。

変ロ長調のスケールとアルペジオは合格できたからよかったです。

スケールとアルペジオはなるべく全調練習するようにしたい気持ちはあるのですが

中々時間がないんですよね。

 

①小犬のワルツ

今日から本格的にレッスンでやることとなりました。

37小節目からの中間部の譜読みが不十分だったのでレッスンで

一緒に確認してくださいました。

装飾音がやっぱり中々うまく入らない。軽やかにってホントに難しいなと実感。

左手の3拍子のリズムも軽やかに、大型犬のワルツにならないように練習です。

 

とにかくしばらくは小犬のワルツの練習にあてたいなーと思います。

 

②『悲愴』第一楽章

序奏から間奏部までは一通り通せるようになりました。

先生からの序奏の部分はショパンのような弾き方ではなくて

重々しく音を引き立たせるようにとアドバイスを受けました。

ベートーヴェンのズシーン、カッチリな演奏表現の難しさを痛感。

強弱や速度記号を守るだけじゃなくて、曲や作曲家に合った弾き方・

表現をすることが必要だなーと感じました。

譜読みは半分まで完了したので、ついに鬼門の展開部に突入。

初っ端から右手の跳躍が難しすぎて、詰まってます。

右手のトレモロと左のメロディの部分が苦手でリズム練習とか試行錯誤で

身体や手にリズムを覚えさせている段階です。

 

職場での演奏の機会にむけてポピュラー曲で弾きたい曲を何曲か購入しました。

購入した曲については次回の更新にご紹介できたらいいなと思います。

 

mememeでした。

 

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

メトロノームでシャトルラン練習

mememeです。

昨日は夜勤で夜中に帰宅しました。

朝より眠気と闘いながらショッピングモール内の眼科に出かけ。

どんだけ待たされたかわからん。

 

家に帰った後は練習。

悲愴第1楽章の89小節目~掲示部の終わりまでひたすらリズム練習。

ここ弾くと一番大好きなところベスト3に入るんだけど、鬼畜パートなんよね。

ストレスたまった時指もげるまでここひくとスカッとするmememeです。

メトロノーム♩100前後から合わせて行って170~180くらいまでは進めれた。

最終目標は♩200-220くらいとしています。

メトロノームの反復練習は今まで適当にテンポを徐々に上げてたんだけど、

ユーチューブでピアニスト森本麻衣さんの動画をみて、

ちびちび地道にテンポを上げて練習するようにしています。

いいのか悪いのかあたしは弾けたら

5ずつテンポ上げて練習してます。5でも上げすぎなのかも。

掲示部の終わりへ向かう113小節目からのおなじみのメロディ

メロディに入る前の1拍目からの跳躍が中々決まらない。

右手も粒をしっかり揃えて、流れるように弾けるように!!

テンポ保って転ばないようにしないと、

せっかくの疾走感のある第一楽章が台無し…

反復&リズム練習で乗り越えていかなければな。

題してメトロノームでシャトルラン練習!!

 

明後日のレッスンに向けてある程度形にしていけたらなと思います。

 

mememeでした。

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

演奏の機会を大切に★

こんばんは、mememeです。

昨日は職場でピアノ演奏本番でした。

コロナ対策として3公演に分けて皆さんに聞いていただきました。

 

★プログラム★

①エリーゼのために WoO59 ベートーヴェン

②赤とんぼ~美しく響くピアノソロver~

③秋桜~美しく響くピアノソロver~ 山口百恵

⓸天城越え 石川さゆり

⑤ワルツop69-1 ショパン 

61鍵盤なので鍵盤が軽いのと、鍵盤数足りなかったので

アレンジが直前まで修正加えて何とか本番に臨めたかな。

88鍵盤だったらソナタとか演奏できたので残念。

楽譜通りに演奏したかったのが本音。

 

曲が途中ぶっ飛んで演奏止まる始末でしたが、

納得のいく演奏はできたかなと思います。

 

次回の演奏では88鍵盤のキーボード買おうかなと。

その方が曲の選択も広がるかなと思いました。

 

仕事がしんどくて練習も進まない時期もあったのですが

患者さんや同僚の方に感動したと言ってもらえて

元気になりました。

 

ピアノに救われたなとしみじみ。

つらい時期ほんとにピアノという楽器に救われました。

 

これからも練習頑張ってもっと感動してもらえる演奏ができるように

なりたいなと思います。

 

レッスン曲の合間にちびちびとポピュラー曲のレパートリーも

増やしたいですね。

 

美しく響くピアノソロシリーズは今回演奏してみて

アレンジも最高に気に入ったので揃えたいなあ。

 

mememeでした。

 

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

秋の練習モチベUPに向けて

こんばんは、mememeです。

台風が去ってからだいぶ暑さも落ち着いて秋になってきましたね。

同僚と久々にご飯に行ってきました。

茶碗蒸しは格別だったなあ。

 

職場でのピアノ演奏もあと2日になりました。

今日は家で練習にはげんでおりました。

 

合間に少し外出。島村楽器店へぶらりと。

購入品はこちら

①「ツェルニー8小節の練習曲」

 

今レッスンではツェルニーはしていないのですが、普段の基礎練習の中で

取り入れたいなと思って、購入してみました。

前の教室ではツェルニー30番を終えて40番入ったんですけど、

40番になると曲も少し長くなるし、

中々思うようにテンポを上げて弾けないんですよね。

短いエチュードがあればなーと思ってました。

1つあたり8小節だし、一人で基礎練ですすめるにはちょうどいいくらいの長さ。

まだ弾いていないんですけど、抜粋したりして曲の練習のウォーミングアップに

取り入れたらなと思います。

 

②レッスンノート

 

ハローキティーのレッスンノートを買いました。

ちびっこ用なんですけど、レッスンでやった内容を忘れないように記録できるものないかなーとレッスンノートを探していたんです。

普通のノートに書いていこうかとか思ったんですけど、きれいにうまく書けなくて。

毎回ハノンとか合格もらっても家帰ったらその場では覚えてても

次どの番号やるかとか忘れちゃうんですよね。

付箋とか貼ったりしてるけどいざ練習になると

「えっと、次どこだったっけ。これやったっけ??」の始末。

 

練習のモチベも保てるかな。

大人用のおしゃれなかわいいレッスンノートも作ってほしいなあ。

 

mememeでした。

 

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

速いパッセージ練習でストレス発散

仕事のストレスをピアノで指を回すことで
発散しているこの頃。
仕事のストレスが半端ない時は
だいたい短調で速い曲を弾いてます。

昨日は日勤終わりに近所にある
スタジオに行ってきました。

主にバンド練習用のスタジオとして
貸し出してるんですけど
アップライトピアノも置いてあるので
いい練習場所を見つけました。

料金は1時間600円~

以後は30分毎に300円ずつアップとのこと。

 

子犬のワルツの譜読みをする予定だったけど
結局2時間まるまる悲愴第1楽章を
弾きまくりました

ペダルが濁ってしまったり
和音が抜けたり
指もなかなか回らない箇所もあり…

10月の目標は
展開部~コーダの残り半分の譜読みを終わらせること。
なかなか今弾けるようになった箇所の中で
弾けない所を練習してる感じなので
譜読みが進んでないんですよね。

 

子犬のワルツと悲愴は今年中に
通して弾ければなと思ってます。

基礎練習も毎日頑張ろう!!

 

mememeでした。

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

0921のレッスン~トレモロってしんどい~

こんばんは。お久しぶりです!mememeです

昨日は2週間ぶりのレッスンでした。

 

①ハノン

・いつも31番まででランダムでみてもらってます。今回は29番でした。

 リズム練習もセット。力の抜き方とか最後の音の締め方とか。

・39番スケールと41番アルペジオ

 今の先生になってからなかなか調号が多いものはやっていなかったので

 復習もかねて短調とかもセットでやっています。

 黒鍵あると音の粒がそろわなかったり、スケールやアルペジオの練習って

 奥深いなーと今の先生になり、感じています。

 

②ショパン ワルツ第9番op69-1「告別」

 レッスンを今の教室で再開して取り組んだ初めての曲。

フレージングや曲の展開、表現等がやっぱりショパンは難しい。

12連符や13連符が中々はまらなくて手こずりました。

今回で仕上げだったので◎をいただきました!!

弾けるようになるまではそんなにかからなかったけど、仕上げまでで結構深いところまで指導してくださるので表現の幅は広がりそう。

レッスンではショパンのワルツ集を中心にロマン派に取り組んでみよう

って感じなので大好きなショパンのレパートリーを沢山増やしたいなーと思います。

 

次回からは…

ワルツ第6番op64-1 『小犬のワルツ』

7年前くらいに通っていた教室レッスンでしてたのですが、装飾音が難しくて…

結構つまずいてました。諸事情で通っていた教室をやめることとなったので、

それっきり弾いていませんでした。

当時はそんなに弾けなかったので、レッスン8年目を迎えて

自分の演奏技術がどこまで上達したかなと挑戦して確かめたいかなと思います。

譜読み頑張ります。

 

③悲愴第一楽章

8月末から譜読みを初めて、掲示部までは譜読みが済みました。

トレモロがしんどい。うん、スタミナ切れでだんだん失速してくる。これネック。

左手が変に力が入っているのもあり、手が寝てしまって弾いていたので小指を寝かさず、拍感をしっかり感じるようにと教えて頂きました。

小指を立て気味にしてみると音がメリハリも出てきて、トレモロの音の粒も揃うようになってきたように感じます。

手をクロスで弾くのですが、右手で交差すると音がかすれたりと

まだまだここは練習が足りないです。

けどこの曲は弾いてて楽しい。来年年明けを目標に仕上げていきたいなと思います。

 

どうも、mememeでした。

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村